生ビール(サッポロ黒ラベル)
→現在生ビール、ハイボール、サワー210円!(2024年5月確認済み)
新宿「やまと」、六本木「松ちゃん」、神楽坂「竹ちゃん」、表参道「中西」、新橋「コン」など激安生ビール店でよく知られるあの系列店。名前に全く統一制がないが、メニューのデザインと生ビールの値段、サッポロという銘柄に関連性があり、一部噂を呼んでいたがネット等で調べてみたらやっぱり系列で今も各地で増殖をはじめている。


きっかけはこのバイト情報だ。

私がよく利用しているバイトル(バイト探ししているわけじゃなくて、バイト情報からこの激安居酒屋グループの存在を調査している。オープニングスタッフなんて募集していたら、新店舗の一番早く知ることができるからだ)。

さきほどの写真の内装を見ると、もういつものあの系列店しかありえない。情報を読み進んでいくと、「系列店」に新橋「コン」や神田「すすむ」というお馴染みの店が書いてある。これはもう、激安居酒屋グループを経営する「有限会社飯田」の系列店で間違いない。

くぅぅぅ~~~~!
この系列店の存在を世界最速で発見することを生きがいとしていたが、また出し抜かれた!!悔しい!!!行くしかない!!(飲むしかない)

ということで、やって参りました。どうやら三田商店街のあたりです。この系列店、普段は非常にわかりづらいところにあるのだが、今回はどうでしょうか。

ん?何か見覚えのあるレイアウトのポスター発見!

どうやらここのようです!

でました!おなじみの料亭風の行燈。「ヨット」。またまた奇抜というか意味不明の店名です。
気になるお値段は、で、でたーーーー!生ビール50円!!
(現在の価格)※2024年5月
現在は生ビール、ハイボール、サワー210円(金祝前日は250円)
(過去の価格)※2022年8月
生ビール190円、ハイボール、サワー150円(金祝前日は全部190円)
※2021年1月
生ビール130円。徐々に値上がっている。
さてさて、ドリンクメニュー。嬉し
いのは生ビールだけじゃなく、サワーやハイボールまでもが50円であること。ビール党じゃない人と飲みに行くときも安上がりで済みますな。
こちらはオツマミメニュー。なんと、俺の好きな「冷奴」がメニューにない!ハツのハートマークどころか、ハツそのものがメニューにない!
2時間半食べ飲み放題3680円。これって絶対高いと思う。生ビール10杯と3品+お通しでも2600円ぐらいにしかならない。
1人1品制です。金曜や祝前日も50円なのが嬉しいですね。
ってことで、
乾杯!!
お馴染みの店内。三田/田町という場所柄、おっさんサラリーマン率高し。三田といえば、慶應があるところですが、意外や学生風の人はいない。
お通し・席料430円。高いけど、ここで利益ださなきゃ店がやっていけないのでやむなし。
さっそく頼んでみました。系列店では見かけたことのないメニュー。「生ハムジャーマンサラダ」560円
「フランクフルトとレンズ豆のトマトソース煮」530円。これも系列店にはないオシャレなメニュー。トマトソースがうまそうです。
「牛肉のビール煮」580円。これも系列店にはないメニュー。いま紹介した3点はなんとなくジャーマン料理っぽいですねえ。昔ここにあった店がドイツ料理の店だったとか???(そこの料理人を引き抜いたとか??)いろいろな憶測が飛び交います。
「ハイボール」50円。ジョッキとの比較ではかなり小さめ。これに氷が入っているので容量はだいぶ少ないですね。50円じゃなかったら頼みたくない。
小平奈緒と高木美保のWメダル目撃!コスパ最高の居酒屋観戦でした。
ってことで、田町/三田に新しくできた「居酒屋ヨット」でした。今なら生ビールのみならずハイボールやサワーまで50円。たいがい、ビール2杯くらいいくと他のものに移行する人が多いので、ビール党以外の人と飲みに行くときも安く済みます!!
ちなみに、店員に聞いてみたら「2017年7月にオープンしていた」とのこと。うーむ、半年以上もその存在をわからずにいたことが屈辱的。。。
(続報)2021年11月。三田/田町に「カモメ」が新オープン
上記料理
上記ドリンク「居酒屋ヨット」三田/田町
https://retty.me/area/PRE13/ARE13/SUB1302/100001348050/
※食べログには掲載なし
住所:東京都港区芝5-23-17生ビール(サッポロ黒ラベル)
現在、生ビール160円、ハイボール、サワー130円!
激安居酒屋グループ→系列店一覧はこちら
この系列店を経営する「有限会社飯田」の実態に迫った!レポートはこちら