せんべろ居酒屋探訪 その148
「新時代 新橋銀座口店」新橋
生ビール(アサヒスーパードライ)
190円(税別)
”1000円でもベロベロに酔える”という通称”せんべろ”居酒屋を探訪するツアー第148弾は新橋駅にある「新時代 新橋銀座口店」です。
「新時代」といえば、数年前に新橋のガード下に4店舗(「新時代 新橋店」「新時代 新橋はなれ店」「新時代 新橋銀座口店」「新時代44 新橋銀座口2号店」)できた鶏皮串「伝串」を売りにしたチェーン店。しかし開店した当初は生ビール450円だったのでスルーしていたのだが、虎ノ門にできた「新時代 虎ノ門改札口店」はなぜか生ビールが190円だったので、新橋店も同じ値段にしてくれないかなぁ、なんて淡い期待を抱いていた。
そしたら・・・

なんとコロナ禍まっさかりの2020年11月。
生ビールを190円に値下げ!!!
(ハイボールも一緒に150円に値下げ!)
俄然、行く気になりました!
新橋で生ビールが税抜299円以下で飲める店
この↑リストにもランクイン。

ってことで、やって参りました、新橋銀座口。
カード沿いにある横断歩道を渡ってすぐ。駅から徒歩0分。
奥の方にはあの有名な焼き鳥屋「羅生門」があるところ。

セブンイレブンの横に見えてきました。伝串50円、生中190円、ハイボール150円の文字。これだけでもう十分。通りがかっただけでも吸い込まれる文言です。


そして、24時間営業でwifiとコンセント完備。ってことは居酒屋テレワークもできる!笑
※現在は17時(休日は15時)~朝5時まで営業にかわっています。


カウンターの机の下に電源が!これでカウンターでPC開いてテレワークできますね笑。メガジョッキ片手にテレワークとか、スタバでMac開いて仕事してる風な人より全然かっこいいと思う!


店内も広めなので5人以上なら新橋店よりこちらの方が向いてます。

こちらが「生ビール中」190円。銘柄はアサヒスーパードライ。
ってことで、
乾杯!!


まずは、とリンクメニュー。ハイボール150円。1Lのメガハイボールは450円。サワー系は300円台なので他と比べると若干高め。ちなみに生ビールも3倍料金で1Lのメガサイズに変更できます。

左がメガ生ビール(570円)で、右が生ビール中(190円)。メガでこの値段!安い!

「お通し」300円

こちらはフードメニューです。伝串50円がやはり安い。他も250円、350円など安め。当たり前だけどこの店は鶏が中心のようですね。

そして、商標登録されている伝串。これは頼まずにはいられません。

さあ、ひとまず「伝串」50円×2本頼んでみました。

さあここで卓上にある伝串スパイスが登場です。こういうの見るとなんでも振り掛けたくなるんですよね。ご飯にふりかけ掛けたり、いろんなものに掛けたりするのは日本人のDNAともいえるのかも。

かけかけしてみます。

これが塩だったら掛け過ぎなのだが、この伝串スパイス、大豆でできていて塩分ゼロの優れもの。そしてうまい。

とりあえず掛けられるものは何でも掛けてみましょう。お通しにもかけかけ。

見た目は悪いがうまい。

辛いもの好きなので気になっていた「伝串赤」90円×2本を注文。

こちらにもかけかけ。いやん、もう、そんなにかけちゃダメ!

伝串赤自体はそれほど辛くない感じ。しかし、この伝串スパイス何にでも合いますね。
ってことで、新橋の「新時代 新橋銀座口店」でした。生ビール190円、1Lのメガサイズでも570円は魅力的すぎる。しかも24時間営業。朝でも、昼でも、夜でも、いつでも生ビール190円!そしてwifiと電源も完備です。居酒屋テレワークしちゃいましょ!
(やっちゃいました居酒屋テレワーク)

さっそくこんな感じで居酒屋テレワークです。ビールをPC側に倒したら終了~~笑

「山盛りポテトフライ」450円。山盛りです!

このポテトにも秘伝のスパイスをかけかけ。めちゃ合う!

「新時代の唐揚げ 塩スパイス」550円。やっぱり唐揚げとビールは鉄板です。

「うずら玉子の醤油漬け」250円。安い。

「鉄板 豚タン葱塩焼き」580円。

シメも充実。「ごはん」250円と「味噌汁」150円

シメら―もいけちゃう「黒醤油ラーメン」350円。手ごろな量と値段がこれまたうれしい。

こちらはインスタ映え間違いなしの「伝串ピラミッド 大盛り」1050円。
新橋で生ビールが税抜299円以下で飲める店
この↑リストにもランクイン。
【今日の会計】一人1474円(税込)
お通し 300円
生ビール中×1杯
生ビールメガ×1杯
上記料理
「新時代 新橋銀座口店」新橋
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13216478/
生ビール(スーパードライ)
190円(税別)
190円(税別)
「新時代 新橋店」「新時代 新橋はなれ店」「新時代 新橋銀座口店」「新時代44 新橋銀座口2号店」