せんべろ居酒屋探訪 その147
「新時代 新橋店」新橋
生ビール(アサヒスーパードライ)
190円(税別)
”1000円でもベロベロに酔える”という通称”せんべろ”居酒屋を探訪するツアー第147弾は新橋駅にある「新時代 新橋店」です。
「新時代」といえば、2年ほど前に新橋のガード下に4店舗(「新時代 新橋店」「新時代 新橋はなれ店」「新時代 新橋銀座口店」「新時代44 新橋銀座口2号店」)できた鶏皮串「伝串」を売りにしたチェーン店。しかし生ビール450円だったのでスルーしていた。虎ノ門にできた「新時代 虎ノ門改札口店」はなぜか生ビールが190円だったので、新橋店も同じ値段にしてくれないかなぁ、なんて淡い期待を抱いていた。
そしたら・・・

なんとコロナ禍まっさかりの2020年11月。
生ビールを190円に値下げ!!!
(ハイボールも一緒に150円に値下げ!)
俄然、行く気になりました!
↓のランキングにもランクイン!

ってことで、やって参りました、新時代。この通り、見る人が見たらすぐわかる烏森口でてガード沿いを浜松町方面に向かった道。日高屋とか王将とかが立ち並ぶあの通り。

こちらの入り口が「新時代 新橋店」です。なんと朝8時から深夜5時まで営業!朝飲みも昼のみも夜飲みも深夜飲みも完備。ちなみにこの通りの20m駅よりに「新時代 新橋はなれ店」があります。

店内はこんな感じ。左上の短冊メニューがいい味だしてます。ちなみにカウンターと4名用のテーブル席がメインなので、それ以上の大人数は「新時代 新橋銀座口店」をおすすめします。

こちらが「生ビール中」190円。銘柄はアサヒスーパードライ。
ってことで、
乾杯!!


まずは、とリンクメニュー。ハイボール150円。1Lのメガハイボールは450円。サワー系は300円台なので他と比べると若干高め。ちなみに生ビールも3倍料金で1Lのメガサイズに変更できます。

左がメガ生ビール(570円)で、右が生ビール中(190円)。メガでこの値段!安い!

「お通し」300円

こちらはフードメニューです。伝串50円がやはり安い。他も250円、350円など安め。当たり前だけどこの店は鶏が中心のようですね。

そして、商標登録されている伝串。これは頼まずにはいられません。

さっそく「伝串ピラミッド中盛り10本」500円。皮なのでサクサクっと食べられます。

そして卓上にある伝串スパイス。

このように伝串にふりふりします。大豆で作成、塩分ゼロなのでたくさんかけてもしょっぱくない。


お通しにかけてみたが、さすがにこれはしょっぱくなった。

「どる焼き」480円。超弾力、超肉質、超岩塩がウリ。

「鶏旨タレユッケ」480円。鶏とろ肉と地鶏の卵黄がウリ。

「海苔10倍磯辺揚げ」350円。海苔が多いのがウリ。
(再訪したとき頼んだ品々)

「元祖カレー串カツ」180円。串カツにカレールーを塗った感じ。中身じゃなくて。

「四川風 よだれ鶏」280円。値段が手ごろなだけあってキュウリ多め。

「新時代の唐揚げ ニンニク醤油」550円。塩スパイス味と選べます。

「わさび菜」250円。イメージできなかったがこういうことか。

「鉄板 とろろ芋ステーキ」580円。けっこううまい。

「キャベツと地鶏玉子の胡麻ドレサラダ」280円。値段のわりに量が多い。

シメも充実。「ねぎ飯(地鶏の玉子付き)」280円。地鶏の玉子という単語に弱いかも。

「黒醤油ラーメン」350円でシメら―も!

「伝串ピラミッド 大盛り」1050円。映えること間違いなし。
ってことで、新橋の「新時代 新橋店」でした。生ビール190円、1Lのメガサイズでも570円は魅力的すぎる。しかも24時間営業。朝でも、昼でも、夜でも、いつでも生ビール190円!今後お世話になりそうです。(というか、ここ最近この店ばっかり)
↓のランキングにもランクイン!
【今日の会計】一人4250円くらい(税込)
お通し 300円
生ビールメガ570円×6杯
生ビールメガ570円×6杯
ハイボールメガ450円×6杯
上記料理
上記料理
深夜料金10%
生ビール(スーパードライ)
190円(税別)
190円(税別)
「新時代 新橋店」「新時代 新橋はなれ店」「新時代 新橋銀座口店」「新時代44 新橋銀座口2号店」