「肉汁餃子ダンダダン酒場 田町店」

渋谷、新宿など各地で営業してるこちらの田町店も11時半から24時まで営業中!
●有楽町
「魚〇本店 日比谷店」


有楽町と新橋を結ぶガード下の日比谷側です。派手な看板が目立ちます。24時間営業中。
「トロ政」


こちらもガード下の日比谷側。23時半まで営業中。19時まではハッピーアワーで生ビール290円!
「有楽町産直横丁」


こちらはガード真下に数店舗集まっている横丁。手前の店が「昼から呑めます」という看板出していたので、たぶんほとんどの店で飲めるはず。
「大衆酒場きたぎん 北の家族」


こちら元北の家族ですね。「大衆酒場」オシです。生ビール299円。
「日本食市」


有楽町のガード下です。この界隈路上で飲めて有名ですね。4月に新しい店舗がオープンしたようです。こちら24時間営業で昼飲みも夜飲みもOKです。
「韓国食市」
↑の日本食市の隣。こちらも24時間営業です!
「新時代 有楽町店」

説明不要の新時代。有楽町にも存在します。ちなみに銀座コリドーにもあるけどそちらは休業中。
「日本酒個室バル 蔵ノ助」


このビルの4階も16時から24時まで営業中。
「完全個室居酒屋 御庭」

こちらの個室居酒屋も24時まで営業中。
「日の基酒場」

あの日の基酒場もやってました。もちろん酒・アルコール提供中。店員さんに確認したら20時まで営業してるけど、誰も帰らないって話だそうだ。隣にある「新日の基」は営業してなかった。
●銀座(コリドー街)
「和酒BALだんない」


銀座コリドー街は逆にほとんど営業してません。その中で数少ない営業してる店。渋い店構えがいい感じ。24時まで営業中です。
「馬る ネオ大衆酒場」

昨年7月にオープンした酒場。昼から営業しているが、公式サイトによると20時閉店かも。
「電光石火 銀座店」

店員さんに声かけられた。もちろん酒あり。20時まで営業しているが、お客さんがいたらもっと営業時間のばすとおっしゃってました。銀座コリドー街はやってる店が少ないせいか閑散としてます。「新時代 銀座コリドー店」も開いてないし。
「焼肉串バルろっきー2 銀座店」
新橋の「ろっきー」は8/22までアルコール提供してないようですが、銀座よりのこちらは営業してました!
コロナで緊急事態宣言。まるで狙い撃ちしたかのように飲食店20時閉店で、しかも酒・アルコール類の提供禁止。行き場をなくした飲兵衛たちが行きつく先は公園、路上飲み。しかし、それも禁止。ほんとなんだっていうんでしょうか。とはいえ、やってないものはしょうがないので、実際に街を練り歩いて(パトロールして)営業してた店を発見しました!食べログにも何にも載ってない唯一無二の、本当の飲兵衛たちが待ち望んでいた汗と涙とビールの泡の情報です!