せんべろ居酒屋探訪 その145
「たつみ」新橋
生ビール(サッポロ黒ラベル)
580円(税別)※11-20時は280円
”1000円でもベロベロに酔える”という通称”せんべろ”居酒屋を探訪するツアー第145弾は新橋駅にある「たつみ」です。
新橋駅の目の前にあるニュー新橋ビル。ニューというわりには昭和な匂いがプンプンするビルだ。その地下にはやはり昭和な居酒屋が軒を連ねている。だが、駅近ということもあるのか昭和な割りには生ビールの値段は特段に安いわけではなかった。が、ここ最近の生ビールのデフレ傾向におされたのか「生ビール280円」という看板を出す店が散見されるようになった。だがそれは、「はじめの一杯」だけであったり、「ハッピーアワー」であったりする。

昭和な雰囲気の地下街。昼なのでまだ閉まってる店も多いが、夜になるとサラリーマンで大いに賑わう。

「たつみ」という店の前。280円の文字が目に付く。

看板をよく見てみると・・ハッピーアワーの時間がAM11時~PM20時と長い!11時開店らしいので、むしろ営業時間のほとんどがハッピーアワーなんじゃないかってくらいだ。しかも飲み放題1時間980円というプランもある。小さく、2時間、3時間もあります、なんて書いてある。ゆるい!

生ビール280円(税別)。銘柄は一番搾りです。通常価格(20時以降)は580円なので注意。

ドリンクメニュー。通常料金だと高さは否めない。やはりこの店、20時前に訪れるのがベストでしょう。





フードメニュー。最安値で390円。まあ安くはないが高くもなくといったところか。
ってことで、

乾杯!

お通し。後から合計金額から逆算すると380円くらい。

「冷しトマト」480円。かなり薄切り。これで480円は高いかな~

「アジフライ」490円。2尾入ってた。これはお得かも。

「焼き餃子」580円。本当は5個あるけど、写真撮る前に食べてしまった。

「やみつきキュウリ」390円。量は多くはない。

「ニラ玉炒め」680円。炒めものになると少し高くなる

「トウミョウ炒め」680円。

ちなみにランチ定食もやってました。スルーしたけど。
ってことで、ニュー新橋ビル地下街の「たつみ」でした。
昼から新橋で飲める店で生ビールが一番安いかも。ハッピーアワーの時間が11時-20時というのも驚異的ですね。普通に夕方に来て0次会でも使えそうです。
【今日の会計】一人2500円くらい(税込)
お通し 380円
生ビール 280円×6杯くらい
上記料理
生ビール 280円×6杯くらい
上記料理
「たつみ」新橋
場所:ニュー新橋ビルの地下街
生ビール(キリン一番搾り)
580円(税別)※11-20時は280円